ストーリー】 限界突破。これが、カーアクションのREDLINE(限界)。超豪華スーパーカーが奇跡の競演、CGを極限まで削ぎ落とした驚異の実写クラッシュ映像でアンディ・チェン監督が描く本格カー・アクション。抜群のドライビングテクニックを持つナターシャ(ナディア・ビョーリン)は、レーサーの父が事故死してからはハンドルを握るのを封印していた。しかし、公道での違法な賭博レースに興じる男たちの策略によって、彼女は賭博レースに出場するハメに。圧倒的スピードで勝利するも、彼女はさらなる陰謀によって誘拐されてしまう。ナターシャは、賭博レースで弟を亡くしたカルロと力を合わせ復讐を誓う。そして、遂に訪れた最終決戦の時、彼女は対戦相手の中に、かつて父親を死に追いやったレーサーを見つけ・・・。 続きを読む
最近の投稿
- ドラマ映画ランキング
- 07/01 - レッドライン/REDLINE
- 07/01 - 蒼い衝動/LES EXPLOITS D’UN JEUNE DON JUAN
- 07/01 - フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~
- 07/01 - 映画刀剣乱舞
- 06/27 - 破門組2
- 06/27 - 極道の妻たち 地獄の道づれ
- 06/27 - 地平線のキックオフ/HORISON BEAUTIFUL
- 06/27 - 待つなジャンゴ引き金を引け/NON ASPETTARE, DJANGO…SPARA!
- 06/27 - ゾンビ自衛隊
- 06/27 - アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち/ANOTHER HAPPY DAY
- 06/27 - 西遊記 女人国の戦い/THE MONKEY KING 3
- 05/31 - 奇跡の丘/IL VANGELO SECONDO MATTEO
- 05/31 - ヒットマン:ザ・バトルフィールド/HOTEL INFERNO
- 05/31 - Dr.パルナサスの鏡/THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS
- 05/31 - ディープインセクト/INSECTULA!
- 05/31 - ドローン・オブ・ウォー/GOOD KILL
- 05/31 - ア・ヴィジランテ(原題)/A Vigilante
- 05/31 - STACY ステーシー
- 05/31 - サバハ/SVAHA : THE SIXTH FINGER
- 05/25 - 民暴2
- 05/25 - きみがくれた物語/THE CHOICE
- 05/25 - 偉大なる、しゅららぼん
- 05/25 - 回る春/REHEN DE ILUSIONES
- 05/25 - BAD MAX 怒りのリベンジ・ロード/INFIDUS
- 05/25 - ルパン三世 お宝返却大作戦!!
- 05/25 - 沈黙の艦隊 VOYAGE3
- 05/25 - レッド・ゾーン ~熱砂の激戦~/KAMGAMBA
- 05/03 - 正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官/CROSSING OVER
- 05/03 - ダブル・リベンジ 裁きの銃弾/MONTANA
- 05/03 - ムナフィク -悪魔潜伏- 2/MUNAFIK 2
- 05/03 - THE 4TH KIND フォース・カインド/THE FOURTH KIND
- 05/03 - ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲/JOHNNY ENGLISH STRIKES AGAIN
- 05/01 - ラスト・ガン 地獄への銃弾/BY THE GUN
- 05/01 - ソウ5/SAW V
- 05/01 - スレンダーマン 奴を見たら、終わり/SLENDER MAN
- 05/01 - シンデレラ(2015)/CINDERELLA
- 04/28 - ロスト・ボーイズ シーズン2 第9話
- 04/28 - オレの獲物はビンラディン/ARMY OF ONE
- 04/28 - 食べる女
- 04/28 - いだてん ~東京オリムピック噺(ばなし) 第16話
蒼い衝動/LES EXPLOITS D’UN JEUNE DON JUAN
【ストーリー】 現代フランス文学創始者のひとり、ギョーム・アポリネールの原作を映画化したエロティック・ロマンス。監督は、ジャンフランコ・ミンゴッツィ。1914年、16歳のロジェは、学校の寮生活を離れてフランスの田園地方にある広大な屋敷に住む家族の元に戻っていた。やがて第一次世界大戦が勃発し、父や村の男たちが出征したことで、彼は、大きな屋敷に残された唯一の男となる。若く、好奇心に溢れるロジェは、メイドのウルシュールを相手に初体験をすませると、彼女に導かれて家政婦やシェフ、叔母ら屋敷に残された年上の女たちと次々に関係を持ち、愛の手ほどきを受けていく・・・。 続きを読む
フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~
【ストーリー】 劇場公開、2019年6月29日。コトブキヤのロボットプラモデル「フレームアームズ」から生まれた美少女プラモデルシリーズを原作に、2017年4~6月に放送されたテレビアニメ「フレームアームズ・ガール」の総集編となる劇場版。TVシリーズに新規カットを追加した総集編となっており、人工知能を超える“人工自我”を持った少女姿の小型ロボットたちと、普通の女子高生あおが織りなす不思議な日常を描く。ある日、女子高校生あおの元に謎の小包が届く。中に入っていたのは、完全自律型の小型ロボット“フレームアームズ・ガール”の“轟雷”。しかも轟雷は、“AS(アーティフィシャル・セルフ)”と呼ばれる人工自我を搭載した最新型の試作機だった。こうして、図らずも轟雷の所有者となったあおは、彼女のバトルデータ収集と感情の学習を助けながら、風変わりで愉快な共同生活を送り始める・・・。 続きを読む
映画刀剣乱舞
【ストーリー】 劇場公開、2019年1月18日。歴史的名刀をイケメン男子に擬人化し、空前の大ブームを巻き起こした同名育成シミュレーションゲームの実写映画版。本能寺の変を舞台に、歴史改変を目論み織田信長を逃すべく未来から送り込まれた時間遡行軍と、その阻止のために同じ未来からやって来た刀剣男士の攻防を描く。主演は、舞台版でも三日月宗近を演じた鈴木拡樹。監督は、『MARS~ただ、君を愛してる~』、『暗黒女子』の耶雲哉治。織田信長を本能寺の変から逃し、歴史の流れを変えようと企む時間遡行軍の企みを阻止したはずの刀剣男士たちのもとに、「織田信長生存」の一報が届く。本来の歴史を取り戻すため、刀剣男士たちは再び過去へと出陣するが、信長生存の影には怪しい影がうごめき、時間遡行軍も立て続けに歴史に介入してくる。やがて三日月宗近は、敵の本当の狙いに気づくが・・・。 続きを読む
破門組2
【ストーリー】 2015年、日本製作のオリジナルビデオ作品。俺たちは極道社会の独立国家だ。原田龍二主演による任侠アクション第2弾。監督は、金澤克次。破門組々長・佐倉恭一(原田龍二)は、市原会々長からの依頼で、木更津を根城に暴れるギャングを仕置きする。だが、ギャングのリーダーは巨大組織、山王会剣崎組々長の実子だったと発覚。さらに、剣崎組と癒着するチャイニーズマフィアが報復として、破門組四天王を襲撃する。圧倒的なチーム力で結束していた破門組に、崩壊の危機が迫る・・・。 続きを読む
極道の妻たち 地獄の道づれ
【ストーリー】 女いのち、殺(と)れるもんなら殺(と)ってみい! 高島礼子主演の任侠シリーズ。兄弟分の組の陰謀によって服役している組長の妻が、夫を陥れた黒幕のヤクザへの復讐に乗り出す姿を描く。関東と関西の極道が手を組み、全国的な連合組織を結成しようとする企みが持ち上がる中、大阪を牛耳る昔気質の山背組組長代行・掛川亮平は、それに参加することを拒否した。その為、彼は関東・柴山会の茂田と尼崎・坂岩会の坂岩の策略により服役の身となり、更に組内部からも幹部会から除名しようとする声が挙がって窮地に立たされることに。そんな夫の留守を名代として預かることとなった妻・律子は、組の若頭である千田が坂岩らと癒着し、亮平を陥れていたことを突き止めるが・・・。 続きを読む