絶体絶命 !紀子危機 。狂ったように叫ぶ!!

筑附でもご学友ゼロの可能性
その他、在校生の中には、“ひーくん”“ひぃめろ”など、早くも愛称で呼び始めている生徒もいるようで、このこともちょっとした問題を引き起こしているようですね。ある秋篠宮家関係者は次のように語ってくれました。
「どうやら、紀子さまは、“ひーくん”“ひぃめろ”などといったあだ名が気に入らず、周囲の職員らに対して、“あまりにも馴れ馴れしい”“屈辱的だ”などと仰られているそうです。
学校側としては、一体、このあだ名のどこが屈辱的なのか?と首をひねっているようですが、ともあれ、紀子さまが、こうした馴れ馴れしいあだ名に不満を抱かれているという事で、学校側は、生徒らに悠仁さまと接する際には、“節度を持った対応を”と呼びかけているようですね。
本来であれば、悠仁さまの方から、他の生徒らにフレンドリーな態度で接しなければならないにも関わらず、秋篠宮家の側から、そうした交流を拒絶するような態度を取ってしまえば、お茶の水女子時代と同じように、またしても“ご学友ゼロ”という状況にもなりかねません。
 
紀子さまは、悠仁さまに対して、親しい交流を持とうとしないお茶の水女子の生徒らや、“悠仁さまはご学友ゼロ”などと報道するメディアに強い不満を抱かれていたようですが、そもそも、自分たちの態度にも問題がある、という事を自覚されなければ、きっと同じ問題が繰り返されることとなるでしょう」(秋篠宮家関係者)
お茶の水女子時代には、紀子さまが、悠仁さまに対して皇族に対する敬意を欠いた馴れ馴れしい態度で接する生徒らを嫌悪しながら、同時に、友達としての親しい交流も求めてくるということで、生徒や保護者らから、完全に“面倒くさい人”扱いされ、友達もできなかったようです。
堂々とズルして入ってきた人間なんか友達にしたいわけないことくらいわかんない?みんな勉強漬けで頑張ってきた人たちですよ?
お友達ゼロなんて入学前から確定ですよ。
本当に面倒くせ~アホ家族だな!合格者全員が入学を拒否したら凄く面白いなぁ~ちょっとでも皇族の特権利用だと思う事があったら!どんどん暴露して下さい!我慢する事はないです!国民が味方です。アホ家族を皇族から追放しましょう!
紀子は悠仁のことを「ゆうゆう」って読んでるくせに。
アナウンサー泣かせの舌がもつれそうな「ヒサヒト」なんて名前を付けておいて。
本当に言いにくい、センス無い名前ですよね。
あだ名みたいに呼び名が「ゆうゆう」って、まるで赤ん坊。
やはり知能に障害があり、秋篠宮家の中では15歳の今も幼稚園児や小学生扱いなんでしょうね。
きちんと息子の名前で呼ばない親なんて言語道断。
そんな家庭で育った子供がショーライのテンノーなんて国民はまっぴらゴメン。
帝王学以前の大問題です。
ゆうゆう どころか、ゆっぴぃ と呼んでましたよ。あの親と姉達。
十数年前「ゆっぴぃ、~」って、重度心身障害児の日常を描いた本が出版されて話題になってた。
なんてアダ名で呼ぶんだと私は思った。
雅子さまは、子供が健康に生まれてきてよかったと言ったらバッシングされた。
障害児の親の気持ちを考えないって。
出産を終えて数ヶ月の母親が、我が子が五体満足で生まれてよかったと言ったらいけないの?
私はそれだけ祈ったよ。
男でも女でもアホの子でも将来ハゲでもいい。健康に生まれてきてー!って。
その祈りは障碍者差別とは違うと思う。
差別はAさん達のほうがしてる。「ゆうゆう」ってパンダみたい。というか中国っぽい。
「悠」の字は中国語でも日本語と似たような読み方。
そういう字を選んで付けたのかな。
あの夫婦、昔は中国語風の名前で呼び合っていたというし。
ご自分のことを「敬え敬え」とうるさかったせいでお望み通りゴキコ(御紀子)と呼ばれるようになった紀子さん。御悠仁さま。とお呼びすれば御満足されるのでしょうか?
これって 秋篠家のいつもの姿ですよね。「私達に敬意を払い、忖度なさい❗️ それが 国民の務めです❗️」
で、秋篠家のいう通りに靡いた識者は 大出世⁉️ 秋山剛医師、永田恭介学長、有識者会議の面々…
でも、森暢平さんや元木昌彦さん、山下晋司さん、、皆さん 「紀子サン効果」で嫌われていますね。
悠仁サンは どうなるのでしょうか❓️
ですが、日本会議=自民党は、憲法改正でそのような法律ならぬ憲法にしようとしています。憲法の条文は当然ながら抽象的にならざるを得ないので、解釈次第でどうとでもなります。奴らの憲法草案はそのような危険な文言が散見されますし、明確に“天皇は元首”としているわけで、これを“皇族を敬うのが国民の義務”である、当たり前だ、と解釈してくるのは普通にありえます。
日本人はあまりにも戦争について学びません。教育勅語はひたすら天皇を讃え、天皇に服従する内容であり、戦後の国会で「戦争を引き起こした原因である」と断じられ、これを教育に使うことは認められません。
ですが、安倍夫妻が税金を注入しまくった森友学園という右翼の学校では、幼児にまで教育勅語を朗読させていました。立憲民主党などは問題視しましたが、自公維新は当然のように擁護していました。
稲田が防衛大臣の時、国会で「教育勅語は素晴らしいものだ!」と力説していたことを覚えている人も多いでしょう。
秋篠宮家の国民を見下し、まるで中世の暴君のような贅沢三昧、暴虐な振る舞いは許されませんが、それを許しているのは自公維新の議員だけではありません。これ以上は書きませんが。

ニュースの評価