
一番先に卒業報告に来てほしかったのは、いまだに美智子さんは、私が現役の時は立派に勤めを果たしたけど雅子さんは不調の歳月が長く、長男の嫁として嘆かわしいという思いとプライドでしょうか。
雅子さんはいまだに順調ではなく意地悪するつもりはないけどこのままでは安心して旅立てないという思いを自分なら持つと思います。
雅子さんは外交官時代でもいつか心身不調で勤務できなくなっていた人なのではないかと思いますけどね。
悠仁さんは東大農学部ならまだ似合ってると思います。
偏差値40位の進学校の高校に通っていても東大に合格したクラスメートにもいるし東大がそんなに高嶺のはなだろうかと思います。
学歴と人間性は無関係ですね。
今月3月17日、愛子さまの成年会見が行われたのと同日に、お茶の水女子大学附属中学校の卒業式に出席されたという秋篠宮家の長男・悠仁さま。
翌18日には、皇居を訪れ、天皇皇后両陛下に中学校を卒業したことを報告されました。午後には、東京都八王子市の「武蔵陵墓地」を訪れ、昭和天皇を埋葬した「武蔵野陵」などに参拝。さらに夕方には、東京都港区にある上皇ご夫妻の仮住まい先も訪れ、卒業を報告されました。
この記事皆さんはどう思われましたか。ではこのニュースを見た人々の反応を見ていきましょう。
それに悠仁を裏口で入れるにしても最初の二年間は駒場で教養学部ですから、そこからの進振で三年からの専門が決定するので、Ⅰ号館にある研究室とはほぼ関係なさそう。
この東大裏口話だけは、どんなに「決定済み」にしようと紀子や美智子がアナウンスしてみても、教授会が認めなくてはならないし、精神薄弱があれば、外国語の単位も全くとれず、東大では退学になってしまいます。
悠仁を裏口で合格させてもまだメリットのある大学といえば、神道の皇室を改宗させることに百年単位の計略を巡らすことができるキリスト教系だけです。
ICUは上智との対抗上、眞子佳子をどんなに成績不振でも卒業はさせると約束して合格させたわけで、その代償が小室でした。
同じ目的から、ICUは悠仁裏口要請にも応じるはずです。
皇室が神道を捨てることになるかもしれないコストを払って、ようやく学習院以外で、裏口入学裏口卒業をさせてくれる大学が見つけられるというのが現実であり、異教徒に子弟の教育をゆだねることが、最後どんな結末を招くか、いい加減紀子も学習すべきですね。
本日も最後まで動画を見ていただきありがとうございました。また皆さんに感じたこと意見などをコメントしていっていただけたら嬉しいです。もしよろしければ評価などもお願いします。では次回の動画でまたお会いしましょう。ありがとうございました。