
文藝春秋が悠仁さま特集記事を掲載
来月4月から、国内でもトップクラスの偏差値を誇る難関校である筑波大学附属高校に通われる秋篠宮家の長男・悠仁さま。
悠仁さまの筑附進学に関して、「提携校進学制度」が創設された経緯をはじめとして、様々な不穏な噂がなされてきました。そうした中で、「文藝春秋」(4月号)は、「悠仁さま一五歳の憂鬱 超難関校進学には理由がある」と題する特集記事を掲載しています。
この10ページにわたる特集記事には、非常に興味深い内容も含まれていたので、今回から、複数回に渡って、記事内容の紹介や解説を行いたいと思います。
まず、こちらの記事では、最初に、悠仁さまの祖母に当たる上皇后・美智子さまと筑波大学附属高校との関係について紹介しています。
悠仁さまの筑附進学は運命の導き?
ちなみに、ネタバレ的に、こちらの記事の内容を紹介すると、最後に「まるで運命に導かれるかのように筑波大学附属高校に進学される悠仁さま」などと書かれていることからも分かるように、様々な理由を並べ立てて、かなり強引に「悠仁さまの筑附入学は運命だった」と結論付けています。
ですので、記事の冒頭に、美智子さまと筑附との関りが紹介されているのも、かなり無理やりなこじつけで、「悠仁さまは筑附と深い関わり合いがある」と主張するためのようです。
とはいえ、記事に書かれている内容を見ると、単に美智子さまの実家が筑附の近くにあったこと、父親を含めて親族に何人かが筑附出身であったというだけの話で、こんな話を持ち出して、「悠仁さまの筑附進学は運命の導き」などと言われても、一般の読者は「ぽかーん」といった感覚にしかなりません。
火消し役を仰せつかったはずの文藝春秋。
ところが火消しどころか、再び不正入試問題にガソリンを注ぐ結果となってしまったようですね。
ここでも行われた「リーク」しか紀子には手がないことこそが一番注目されねばならない点です。
それはなぜなのか?
ずばり、違法行為だからです。
宮内庁が公式に前もってズルヒトの筑波受験を公表できないところに、後ろ暗さ(偽計業務妨害罪成立の裏口入試だから)があり、それでも記事にしてもらわないと、ますます裏口裏口といわれるために、宮内庁は反対なのに、これを押し切るしかなくなった紀子は、毎回おなじみのリークによって、「一社独占情報だから、こちらの要求どおりに報じろ」と恫喝するしかなくなったのです。
愛子さまについては、こんなリークなんて汚い手段は取る必要すらありませんよね。正々堂々、進学をお決めになられたのだから、各社一斉報道でいいのです。
なのにズルヒトは隠し事だらけの障害児なので、愛子さまのようには行かない。
そんなこそこそぶりこそが、最初からズルヒトには皇位を継ぐ資格がないと看做される所以なのですよ。
罰則付き報道規制では、悠仁への単独取材は遠慮させるが、取材機会は年四回適宜提供するとありました。
なのに、このたびの紀子のリークとは、全く報道各社を馬鹿にする協定破りな行為です。
都合のいいときだけ、マスコミに総動員をかけ、不都合な場合は、NHKやTBSを使って、リークで既成事実化を図ろうとする紀子の手口にはもううんざりです。
解放同盟宮妃には何を言っても通じないのでしょうけど、従来の皇室とマスコミの関係を軽んじて、芸能人のスキャンダルネタ同然に、まるで犬(マスコミ)に餌(悠仁の入試受験ネタ)を投げ与えるようなリーク作戦をしておきながら、追い詰められると「誹謗中傷はよせ、PTSDだ、法的措置を執るぞ」と恫喝する手法はもはや通じません。
自業自得です。
もうツクフでは相手にもされなくなるでしょうね。
ここまで出てきたいろいろな記事を読んで分かったこと。
衣装かぶりがもしも逆なら弟の妻は烈火のごとく怒り宮内庁に抗議すること。
自分がパクった場合はにこやかに恐ろしい顔で車の中からお手ふりすること。
後ろめたいことがあると、宮内庁に抗議させ、自分はにこやかに恐ろしい顔でお手ふりして口は「私は何も言ってません」と一文字なこと。
ああ、恐ろしいのひと言です。
最近の文春は、秋家のご機嫌取り報道ばかりですね。
昨日の文春オンライン3部(友納尚子氏の過去記事再掲)も酷い内容でした。
今度は、10ページの特集❓️
見え見えの持ち上げと バレバレの弁解(後付けの隠蔽)ですか。
話は変わりますが、秋家当主のDVからのプチエンジェル事件の続きは まだでしょうか??
それと、皇室のお宝のヤフオク・メルカリ出品は❓️
「ふ○きの部屋」では、これらは天皇家がやったことだと 運営者が書き込んでいます。
創価学会のことのように、真相を究明していただきたいです。
雅子さまがヤフオクに皇室の財宝を出品したとワーワー騒いでたよね。
最初に読んだのは何年も前だが、馬鹿馬鹿しくて泣けたわ。
なんでヤフオクなんだよ。
ヤフオクは私のような貧しい庶民が利用するオークション。
日本の財宝を地元のやっすいヤフオクに出して、どーすんの。
クリスティやサザビーじゃないのか?私だって小遣い1億円あったらサザビーで欲しいものあるよ。
…てか、本気で書いてるんだよね。
アキシンって。
久子様が流暢なフランス語、英語でご活躍なさる映像を見て、心が踊りとても晴れ晴れとした気分になりました。
天皇皇后両陛下即位式の時に海外の要人との関係性を垣間見れて、日本人に生まれて良かった、と心から思いました。
皇室という存在はそうあってほしいです。
そのような存在であってほしいです。
そうよね。
国の象徴を敬愛できないのは不幸だわ。
敬宮さま即位を願っているし、その願いはかなうと思ってます。
秋さんとこは絶対ムリ。
むしろ「ああはなりたくないものだ」の象徴。
私が残念だと思うのは、政府には自浄作用がなく、ある出来事によって敬宮さま即位が実現する近い将来。
日本は、鎌倉幕府成立と明治維新くらいしか革命的な事象が起きない国なんだけど、自浄作用ナシは情けないわ。
もっちゃんさんへ
> 重要な情報を一部のマスコミにリークするというのは、
秋篠宮家のお決まりのやり方です。
一応物書きを生業としているのならもう少しライターらしい言葉を使うよう努力してみませんか?「お決まりのやり方」では小学生の作文です。
日本語には「常套手段」という言葉がありますよね。これは一例としてあげただけですが。
毎回書かれた記事は拝見させて頂いてますが稚拙な言葉選びをされていると感じられる事があります。日本語には多くの措辞があり四字熟語や慣用句などもありますね。文を書く立場の人はひとつでも多くこのような言葉を蓄えて欲しいものです。気分を害されたかもしれませんが、もう少しの探究心を持って言葉選びをして頂けたらより良い記事となると思います。毎日楽しみにしておりますので、これからもがんばって下さい。