
今日、ご紹介するのはです。
「悠仁さまの進学先候補『筑波大付属高 校』は受け入れ準備OK?その裏で動 ていたのは…」
「「オレも悠仁も、即位する覚悟ができ ていない」自信喪失の秋篠宮さまに天 皇陛下は…」
「『愛子天皇』は実現するか?高市早苗 氏「女性天皇には反対しないが…」」
それでは、参りましょう。
さて、現在皇位継承順位が1位である秋篠宮さまですが実は以前に「即位する覚悟はない」 と話していたことが、報じられています。
秋篠宮さまのこの発言に何か狙いがあるのではと当時は様々な憶測が流れましたが関係者によるとどうやら本音のようです。
しかも長男の悠仁さまも、秋篠宮さまによると同じく「準備はできていない」とのこと。
ところが、そんな中でも紀子さまは、悠仁さまの即位を強く望み進学先の確保にも奔走しているようです。
現在悠仁さまは中学3年生ですが夢を膨らませているそうなのです。
眞子さんの結婚後も話題がつきない秋篠宮家。
いったいどうなっているのでしょうか。
詳しく書かれた記事を引用しながら説明していきたいと思います。
ここからは引用を含みます。
愛子さまが成人を迎えられ現在の皇室において未成年なのは秋篠宮家の長男・悠仁さまおひとりとなりました。
悠仁さまは現在、お茶の水女子大学附属中学の3年生。
この記事皆さんはどう思われましたか。
ではこのニュースを見た人々の反応を見ていきましょう。
是非、愛子様に天皇になつていただきたい。
と、世の中の殆どが願っていると思います。
秋篠宮殿下は、将来の天皇として最も重い責任を負いたくないから、逃げたいだけでしょ?悠仁様もそうかもね。
愛子様しか国民が安心出来ない
皇室の事を何も知らない国民のどれくらいがぼったまの存在を知ってるのでしょうか
紀子なんかの意見は聞いてね〜よ!
悠仁君・・・机に向かう時間が長くなったって
そんなに反省する事柄が多いのか
悠仁は「裏口入学」を当然・・・秋篠宮家の家訓
学業「並以下」、「発育障害」、「補聴器疑惑」等・・・無理~無理!!
天皇一家長系(敬宮殿下)が本家を守り(各宮家)の親族が天皇家を支えるのが基本です。
一般国民でも【本家】と【分家】があり家紋は同じでも本家を支えました。
陛下が誕生日の会見なのに二人の婚姻について触れられた事を重く受け止めていないようだ。あくまで婚姻を強行するなら皇室制度に大きな影響を与えることになるだろうし、国民の祝福など得られるわけがない。自分たちの置かれている立場を理解していないのだと思う。
2017年9月3日に小室氏と2人で「婚約内定」の記者会見を行っていますね。
これだけ、多くの国民が2人の結婚に反対の意思表示をしているにもかかわらず、眞子さまの心境の変化に全く見られない事に嫌悪感しかありません。
眞子さまはご自身の結婚に対しての思いを吐露されるばかりで、天皇陛下のお言葉を無視している事にも、誠意を感じることが出来ません。
皇室の在り方について、敬愛を感じる意味がなくなって来ている風潮があることを眞子さまはどの様に感じているのでしょうか?
歌に込めた想いなど関心はありませんが、皇室との決別は歓迎したいですね、ただし支度金ゼロで結婚後のロイヤル支援も一切なしなら、ですが。もっともその条件でお相手が結婚する気があるか疑わしいと思いますが。
表向きに皇室と決別しますといっても、生活に困れば親は何かと援助すと思います。
小室さんとの結婚は皇室の存亡にかかわる問題。
内定取り消しを希望します。
あのようなやましい素性の者と結婚する覚悟はあるのに、陛下や皇室の伝統を支える覚悟はないと遺憾としか言いようがない気がする。これでは品位も感じられないので準備金はゼロ、皇籍完全離脱でお願いするしかないと思う。
国民の1人として、断固として反対します。結婚は、お二人だけの問題ではありません。しかも小室さんは3年もの間何の説明もされていません。もはや、国民にソッポを向いている状態。それに小室さんがイジメっ子であるとか、小室さんのお父さんが謎の死を遂げられて、保険金が入るのが遅れたとか、国民には合点がいかない点満載で、破談しかないと感じております。
眞子さま的には恋の成就になるかもしれないが、小室は眞子さまのことなんて全く愛してないと思う。結婚に執着して粘る割に、そこすらも他力本願で何もしない男…
皇室と訣別とか言いつつ、あのご両親が貧乏させまいと裏で支援しまくるでしょう。
婚約すら成立してないんだから、さっさと白紙に戻してください。
ニュースの評価